2012年02月01日
NLPとは・・・
NLPってご存知でしょうか?
一言で言えば、心理学の一種だそうです。
Neuro-linguistic-Programming
N…神経
L…言語
P…プログラミング
NLPでは人間をコンピューターに似たシステムだと考えています。
脳の仕組みに働きかけ、自分や他人とのコミュニケーションをスムーズにしたり、目標を実現したりするという、何ともすごいもの。
NLPを学ぶと
目標を明確化できたり、感情のコントロールができるようになるそうで、
思考パターンや行動パターンを変化させることもできるそう。
うまく言えないのですが、とにかく学んでいて楽しい分野なんです。
こういうのが大好きなんですよね、私。
というわけで、昨日は高校の同級生のお友達に声をかけてもらって講座に
参加させてもらいました。
講師のジーニーさんは、笑顔が素敵な心やさしい方でした。
ジーニーさんは名刺の名前の部分を1枚1枚手書きされてます!
休憩用のお菓子・・昨日は抹茶のパウンドケーキ・・・も手作り!
(ジーニーさんは男性です。)
いろいろと勉強になりました。
特に名刺の名前を手書きされているのに感動!
いつの日か、何らかのお仕事で自分の名刺を持つことがあったら、
マネさせていただきたいって思いました♪
ジーニーさんの奥様のご実家が私の実家と近所だったりとか素敵な偶然もありまして、ますますNLPで頭がいっぱいになりました。
これからどうやって行こうかと、昨日からずっと考えてマス。
とりあえず月1でこの講座を継続して受けていきます。
参加されていた方々も皆さん素敵な方ばかり。
いいパワーをいただいてきました。
これからがとても楽しみです。
一言で言えば、心理学の一種だそうです。
Neuro-linguistic-Programming
N…神経
L…言語
P…プログラミング
NLPでは人間をコンピューターに似たシステムだと考えています。
脳の仕組みに働きかけ、自分や他人とのコミュニケーションをスムーズにしたり、目標を実現したりするという、何ともすごいもの。
NLPを学ぶと
目標を明確化できたり、感情のコントロールができるようになるそうで、
思考パターンや行動パターンを変化させることもできるそう。
うまく言えないのですが、とにかく学んでいて楽しい分野なんです。
こういうのが大好きなんですよね、私。
というわけで、昨日は高校の同級生のお友達に声をかけてもらって講座に
参加させてもらいました。
講師のジーニーさんは、笑顔が素敵な心やさしい方でした。
ジーニーさんは名刺の名前の部分を1枚1枚手書きされてます!
休憩用のお菓子・・昨日は抹茶のパウンドケーキ・・・も手作り!
(ジーニーさんは男性です。)
いろいろと勉強になりました。
特に名刺の名前を手書きされているのに感動!
いつの日か、何らかのお仕事で自分の名刺を持つことがあったら、
マネさせていただきたいって思いました♪
ジーニーさんの奥様のご実家が私の実家と近所だったりとか素敵な偶然もありまして、ますますNLPで頭がいっぱいになりました。
これからどうやって行こうかと、昨日からずっと考えてマス。
とりあえず月1でこの講座を継続して受けていきます。
参加されていた方々も皆さん素敵な方ばかり。
いいパワーをいただいてきました。
これからがとても楽しみです。
Posted by すずきかなこ at 14:56│Comments(8)
│NLP
この記事へのコメント
ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
1つ、お尋ね致します。
アナフィラキシーショックのことです。
一般的にスズメバチに刺されたときのショック症状と説明されますが、私も小学生時代、通学路でスズメバチに襲われ(幸い1匹でしたので、刺されずに済み今日に生きていますが)、心配な項目です。
今でも、我が家は蜂以外にも、ヒロヘリアオイラガ等に悩まされ、駆除の時は、必ず刺されます。
正しい知識を持って頂ければと思い、コメント致しました。
1つ、お尋ね致します。
アナフィラキシーショックのことです。
一般的にスズメバチに刺されたときのショック症状と説明されますが、私も小学生時代、通学路でスズメバチに襲われ(幸い1匹でしたので、刺されずに済み今日に生きていますが)、心配な項目です。
今でも、我が家は蜂以外にも、ヒロヘリアオイラガ等に悩まされ、駆除の時は、必ず刺されます。
正しい知識を持って頂ければと思い、コメント致しました。
Posted by 鈴木 at 2012年02月01日 18:32
楽しんでもらえて何よりデス♪♪
名刺の手書き、パソコンで作っていながら、ふいにパッと閃いだんだよネェ~(^^ゞ
我流の筆文字にもハマってるんで、追加するたび楽しませてもらってます♪♪
名刺1枚にも、ココロがこもる気もするし...(#^.^#)
コレからも、ヨロシクお願いしま~す!!
ありがとうございます☆★☆彡
名刺の手書き、パソコンで作っていながら、ふいにパッと閃いだんだよネェ~(^^ゞ
我流の筆文字にもハマってるんで、追加するたび楽しませてもらってます♪♪
名刺1枚にも、ココロがこもる気もするし...(#^.^#)
コレからも、ヨロシクお願いしま~す!!
ありがとうございます☆★☆彡
Posted by ジ~ニ~
at 2012年02月01日 22:21

ありがとうございました♪
チュンさんもはまぞうブロガーさんだったんですね^^
しっかりされた内容の記事で、とっても勉強になりました!
またおじゃまさせていただきます♪
今後ともよろしくお願いたします。
チュンさんもはまぞうブロガーさんだったんですね^^
しっかりされた内容の記事で、とっても勉強になりました!
またおじゃまさせていただきます♪
今後ともよろしくお願いたします。
Posted by あいここ
at 2012年02月01日 23:13

鈴木様
コメントありがとうございます。
アナフィラキシーショック。
一般的にはスズメバチっていいますよね。
私の場合は運動誘発型のようで・・・。
大きな病院二つで検査したのですが、おそらく運動誘発型だろう・・・みたいなところまでしかわかりませんでした。
今は激しい運動を制限しながら、食後すぐの運動を控えることで落ち着いています。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
アナフィラキシーショック。
一般的にはスズメバチっていいますよね。
私の場合は運動誘発型のようで・・・。
大きな病院二つで検査したのですが、おそらく運動誘発型だろう・・・みたいなところまでしかわかりませんでした。
今は激しい運動を制限しながら、食後すぐの運動を控えることで落ち着いています。
ありがとうございました。
Posted by チュン
at 2012年02月02日 14:33

ジ~ニ~さん
コメントありがとうございます。
私もいつか手書きの名刺をジ~ニ~さんに
見てもらえるように頑張りまーす♪
筆文字のご指導も受けたいです。
なんだか、次回が待ち遠してたまりませんよ。
コメントありがとうございます。
私もいつか手書きの名刺をジ~ニ~さんに
見てもらえるように頑張りまーす♪
筆文字のご指導も受けたいです。
なんだか、次回が待ち遠してたまりませんよ。
Posted by チュン
at 2012年02月02日 14:36

あいここさま
コメントありがとうございます。
まだまだお話ししたいことが山盛りで、
次回が待ち遠しいです♪
今後ともよろしくお願いいたします!
コメントありがとうございます。
まだまだお話ししたいことが山盛りで、
次回が待ち遠しいです♪
今後ともよろしくお願いいたします!
Posted by チュン
at 2012年02月02日 14:37

楽しかったですね
ペアになれてとってもよかったです

すごく素敵な方だな
って、入ってきた時に感じました
ブロガーさんだったので、それも親近感わきましたよ
これからもよろしくお願いします

ペアになれてとってもよかったです


すごく素敵な方だな

って、入ってきた時に感じました

ブロガーさんだったので、それも親近感わきましたよ

これからもよろしくお願いします

Posted by Masako at 2012年02月02日 15:13
Masakoさま
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
次回が待ち遠しいですね。
皆さんのパワフルな様子に、
元気をいただきました。
これからいろいろとお話しさせていただきたいです。
よろしくお願いします!
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
次回が待ち遠しいですね。
皆さんのパワフルな様子に、
元気をいただきました。
これからいろいろとお話しさせていただきたいです。
よろしくお願いします!
Posted by チュン at 2012年02月03日 08:06