2012年02月06日

祝10歳

先日、長女が10歳の誕生日を迎えました。

10年!
なんだか感慨深い。

1/2成人式というものが、来週の参観会で行われるらしい。
何だかすごく楽しみだにんまり




同じカテゴリー(娘たちのこと)の記事
運動会
運動会(2012-05-29 11:36)

たくましさ
たくましさ(2012-04-24 08:16)

娘ふたり
娘ふたり(2012-04-18 08:54)

2分の1成人式
2分の1成人式(2012-02-20 10:12)

公民館祭り
公民館祭り(2012-01-24 08:57)

娘たちの力作
娘たちの力作(2012-01-22 17:12)


Posted by すずきかなこ at 12:26│Comments(9)娘たちのこと
この記事へのコメント
娘さんお誕生日おめでとうございます(*^^)
1/2成人式!?\(◎o◎)/
そんな素敵な行事が学校であるんですね(●^^●)
どんなことをするんだろう・・・
Posted by (有)竹常(有)竹常 at 2012年02月06日 14:53
(有)竹常さま

そうなんですよ。

今じゃ、なんだかおしゃれな行事があるんですよ。

どんな感じだったかアップしますね。
Posted by チュンチュン at 2012年02月06日 19:33
長女ちゃん、お誕生日おめでとうございます!

10歳!

二桁いくと、喜びもひとしお!ですよね~。

1/2成人式も楽しみですよね。

うちの長男たちも、なにやら学校で企画しているようなんです。

何をするかは教えてくれないんだけど、、、(^^;

次の参観会には出掛けようと思います。

チュンさんの1/2成人式の記事、楽しみにしてますね~!
Posted by ダマダマ at 2012年02月06日 22:32
お子さんのお誕生日、おめでとうございます。
来月は祖母の誕生日会が控えています。
でも、それ以上にすごいのは、8月・10月のダブル長寿会があります。
祖母の姉が88歳(8月)、祖父の兄が90歳(10月)のダブル長寿会の年となります。
祖母が80代ですから、さすがに記憶力はかなり怪しくなり、「覚えていてほしい事」は覚えておらず、60年以上経過した、女学生時代どうのこうのと、「そういう記憶より、数年~10年前の記憶を戻してほしい」と切実に願っています。
以前、指揮者のクラウディオ・アバド(イタリア人)を忘れている癖に、女学生時代の話はしっかり覚えている。
もっと、戻ってほしい記憶はあるのに、と日々思いますよ。
Posted by 鈴木 at 2012年02月08日 15:58
ダマさん

昨日、学校からの手紙で、何をやるかが判明しました。

楽しみです。

ダマさん、お仕事お休みされて行くんですね。
素敵☆

お互い楽しみですね。
Posted by チュンチュン at 2012年02月09日 13:49
鈴木様

ありがとうございます。

鈴木さんのおばあ様はじめみなさん、お元気で長生きしていらして素晴らしいですね。
素敵な長寿会となりますように・・・。

私も、昨日のことより、昔のことのほうがよく覚えていることが最近多い気が・・・ 笑
Posted by チュンチュン at 2012年02月09日 13:52
てん才!(10才)
おめでと〜(*^▽^)/
Posted by がーりっく at 2012年02月09日 21:17
がーりっくさま

ありがとう♪

明日学校で二分の一成人式があるよ
わくわく((o(^∇^)o))
Posted by チュン at 2012年02月13日 15:49
がーりっくさま

ありがとう♪

明日学校で二分の一成人式があるよ
わくわく((o(^∇^)o))
Posted by チュン at 2012年02月13日 15:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
すずきかなこ
男前な生き方に憧れるビール好きアラフォー主婦。
オーナーへメッセージ
削除
祝10歳
    コメント(9)